理系が外国語学部を選択した理由

      

どうも、くちばるです。今回は大学の学部選択についてかきますね。
 
大学を選ぶとき悩んだ一つが学部でした。今では外国語学部にいます。 
 でも高校のころは最初薬学部を選んでいたんです(*_*;
きっと昔の自分に外国語学部を選んだことを教えれば驚くでしょうね。
 
 
高校一年から二年生の半ば頃までは、仕事が安定している(今は分かりませんが)薬剤師になろうかと考えていました。そのため、文系ではなく理系を選択していました。
 
 しかし、薬学部の場合、
  • 卒業するまでに六年かかる。
  • 経費も結構高額
などの理由からやめました。
経営とかにしようかなと考え始めましが。正直いうと自分にとってあまり関心はない分野でした。
 
 
 
その頃の自分は特に興味があるものはありませんでした。でもこれからさらにグローバル化社会が進んでいく場合
 
   これからは英語などの外国語や近隣の国などの知識の必要性が高い
 
という結論に至りました。
 それから海外や日本を紹介する動画やサイトを調べるようになり興味を持つようになりました。
 
 
しかし、問題は自分の英語力…。
正直良いとはいえない状況。準2級も獲得してません。
 そしてもう1つ思ったことは
英語力とかなら教科書やサービスを使えば充分なのでは?ということでした。
 
でも自分は恐らく進んで英語力をみにつけることは難しいと考えました。アウトプット(コミュニケーション)することがあまり得意ではないからです。
 
それなら強制的にそういうことができる場を儲けよう!
興味のあるものは独学でおぼえよう。
という結論になりました。
 
そのため受かるのが難しい大学である必要はなくなりました。結果的には偏差値42ぐらいの大学に入りました。
 
私の場合はその場所がほしかったので外国語学部を選びました。
 
もちろんいい大学に入るのも大事です!
就職を考えれば学歴も大切ですからね。
 
あくまでこれは私の場合なので一つの例として見て頂けたらいいです。
 
自分は今大学にどういう場所であってほしのか』という考えをまとめた方がいいかもしれません。(-ω-)
 
 
 

FOLLOW ME