癒しの職場体験

どーも、くちばるです。
 
今日は近くにある本屋に行きました。        

f:id:shitomoko:20170514220534j:plain

    
どうやら小学生の職場体験みたいのをやってたらしくレジで会計の人の隣で女の子がちょこんと一人立っていました。
 
本をレジに持って会計してもらうと女の子が袋の中に本を頑張って入れてて『頑張れ』と心の中で応援してしまいました。
最後に小さくありがとうございましたと言ってくれて可愛さでなごみました。(*´ω`*)
 
 
私も中学の頃スーパーで職場体験しましたが裏方でひたすらダンボールの中のナスを袋に入れて、閉じてました。ナス、ナス、ナスと頭の中でゲシュタルト崩壊しましたねw
もうあの体験は充分かな(´-`).。oO
 

f:id:shitomoko:20170514222740j:plain

 
あの職場体験は役に立つか謎ですが…。皆さんはどんな職場体験をしましたか?
 
ケーキ屋さん、和菓子屋さんやパン屋さんとかで働いた方はこちら側としてはうらやましいです。( ゚Д゚)はっ!これ全部食べ物だ。
これから先新しい職業が出てきたらそれも体験できるようになるんですかね?
今のところ多分ほとんどが昔からある職業ばかりですが。そのうち子供たちもパソコンとかを使い始めたりして職場体験したらなんかすごい光景ができそうですよね。
 
 
今思うと職場体験ってよりもアルバイト体験の方が近い気がしますね。
そして、大人から見たら癒し生物。
 
私のところにも癒し生物がきてほしいものです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

学力って難しい

学力が低下してるからさらに授業量を増やしていこうという考えを持つ人が増えている。
 
だけど本当に授業量を増やすだけで解決できるものなのか?確かに少しはテストの結果が良くなるかもしれないけど、その子たち自身の学力はあまり変わらないかもしれない。

感心させられる返答を一部ご紹介

会話の中でも面白い返し方をする人やオシャレな返し方をする人がいます。

ヨーロッパのラテンの方達はロマンス民族といわれるだけあって凄いですね。イタリアとかは女性を口説く際すごいものです。例えば

『君は水曜日だけかわいいの?それとも毎日かわいいの?』

『俺、自分の運命を恨んでいるんだ。今まで気にと出会えなかった運命をだよ。』

日本人がこれを使うのは結構厳しいと思うのは私だけでしょうか(;'∀')

 

本などでみた感心した返し方も紹介します。(ノーフィクションのもの)

 

ホテルの人が私の個人的な好みをよく覚えてくれたので

「記憶力がとてもいいですね。」と言ったら彼は

「あなたのような特別なお客様のことはよく覚えています。」

こういう返し方は営業者ならではですよね。

 

私が⽇本⼈の妻を持つ建設業社の⼈で、地震に直⾯してボランティアとして仮設住宅の建設に協⼒している⼈に

「あなたは天国を⾒たのではないですか?」

彼は、「まだ神と話したことがないですし、神を知りません。たぶん、彼と話すのはもう少し先になると思います」と答えた。

小説にありそうな返答。今の自分ではこんなすごい返答はできそうもないです。

 

 

容姿が良い⼥性に「素晴らしいスタイルですね。」というと、彼⼥はすぐに「⺟が素晴らしいスタイルなんです。遺伝です。」とすぐに答えた。私が美しいイラン⼈の⼥性に褒め⾔葉をいうと、彼⼥は、「あなたの私を⾒つめる⽬は優しいですね」と答えた。
また、同じような状況で他の⼥性は「あなたの次に」と答えた。

こういう返答は、「褒めていただきありがとう」よりもいいですね。個人的には遺伝の言い方が好きです。

 

こういう返し方は感謝を伝えていると同時に相手をほめかえしているのがいい所だと思います。自分もこんな返し方ができるようになりたいものです。

大学で5人以上で話し合う際で学んだこと

私の大学では二週間に一回決まったテーマで7~12人で話し合いをする授業があります。
一人必ず進行役の人が事前に一人決められています。テーマも同様に事前に決められています。
 
進行役によって話し合いの形が違うのが面白い所です。
 
大体の人はそのテーマについて
時計回りに一人一人意見を言わせます。
 
ある人は賛成か反対かに分けてそれぞれの意見を対決させます。
 
一つのテーマを枝分かれさせ、今の出来事を関連させてテーマをさらに広くして使う人もいます。
 
だけどいろいろと工夫してもグダグダになる時もあります。
 
テーマについて似たようことを何度も話しあったり、うまくお互いに意見を言えなかったり、その意見が同じ様なのばかりだと話もはずみません。またそのテーマについて詳しい情報が不足している場合もです。
 
どれくらいのその時間の中で話し合い、そのテーマについて相手にどれくらい興味を持たせて考えさせるか 重要なのだと改めて学びました。( 'ω' ;)

ひとり暮らしの準備に欠かせないもの

 ひとり暮らしして約7ヶ月ぐらいです。
私は一つひとり暮らしの準備に関して後悔したことがあります。それは‥…
 
    体調不良時の準備不足!
 
 
ひとり暮らしする際一番大変な時は自分が体調不良になるとき。
 
 実際自分も先週まで風邪による熱で寝込んでました。その時は大学にいる途中頭痛がしたので、これは熱が出るかもと判断できたので帰りにいろいろ買ったので助かりました。
 
しかしこれがいきなり熱が出た場合を考えると恐ろしいです。熱が出ても安心できるよう準備は本当に大切だと気づきました。
 
自分が用意した方がいいと思ったもの
  • ポカリの粉
(いくつか入っている箱の物がおすすめ)
  • 体温計
  • マスク
  • 冷えピタ
  • ぞうすいのもと
 
これぐらい準備しておくだけでもだいぶ違います。ポカリの粉は保存期間が長いため助かります。薬はそれぞれの判断にお任せします。
 
ポカリの粉を使う際自分は2つの水筒を使って一つは冷蔵庫、もう一つは自分の近くに置いときました。ストックを作っておくと便利です。
 
もちろん熱以外での体調不良の時の準備も大切です。ここで改めて自分がかかりそうな病気や症状に対して対策準備を考えてみてください。
 

理系が外国語学部を選択した理由

      

どうも、くちばるです。今回は大学の学部選択についてかきますね。
 
大学を選ぶとき悩んだ一つが学部でした。今では外国語学部にいます。 
 でも高校のころは最初薬学部を選んでいたんです(*_*;
きっと昔の自分に外国語学部を選んだことを教えれば驚くでしょうね。
 
 
高校一年から二年生の半ば頃までは、仕事が安定している(今は分かりませんが)薬剤師になろうかと考えていました。そのため、文系ではなく理系を選択していました。
 
 しかし、薬学部の場合、
  • 卒業するまでに六年かかる。
  • 経費も結構高額
などの理由からやめました。
経営とかにしようかなと考え始めましが。正直いうと自分にとってあまり関心はない分野でした。
 
 
 
その頃の自分は特に興味があるものはありませんでした。でもこれからさらにグローバル化社会が進んでいく場合
 
   これからは英語などの外国語や近隣の国などの知識の必要性が高い
 
という結論に至りました。
 それから海外や日本を紹介する動画やサイトを調べるようになり興味を持つようになりました。
 
 
しかし、問題は自分の英語力…。
正直良いとはいえない状況。準2級も獲得してません。
 そしてもう1つ思ったことは
英語力とかなら教科書やサービスを使えば充分なのでは?ということでした。
 
でも自分は恐らく進んで英語力をみにつけることは難しいと考えました。アウトプット(コミュニケーション)することがあまり得意ではないからです。
 
それなら強制的にそういうことができる場を儲けよう!
興味のあるものは独学でおぼえよう。
という結論になりました。
 
そのため受かるのが難しい大学である必要はなくなりました。結果的には偏差値42ぐらいの大学に入りました。
 
私の場合はその場所がほしかったので外国語学部を選びました。
 
もちろんいい大学に入るのも大事です!
就職を考えれば学歴も大切ですからね。
 
あくまでこれは私の場合なので一つの例として見て頂けたらいいです。
 
自分は今大学にどういう場所であってほしのか』という考えをまとめた方がいいかもしれません。(-ω-)
 
 
 

寒い朝の一息

 

 

 

       最近になって秋らしく寒くなってきました

 

         自分としてやっときたか…。って感じでしたね(-ω-)

          別に寒いのが好きではないのですが、

       この時期に寒くないと不気味な感じがしてしまいます。

 

      寒くなってきたと同時に体調を崩されてる方が増えてきているので

     体調管理には気を付けてください(;´・ω・)

    f:id:shitomoko:20161014203746j:plain

              

続きを読む

FOLLOW ME